銀座ランチ レストランAURUM+truffle
珍しく銀座に用事があり、オノボリさん!
レストランのアップは、今まで断念していたのですが、
あまりに感動したので、思わず、アップしたくなりました。
ホットペッパーグルメで2500円(税込)のランチを予約しました。
スペイン産スパークリングワイン(グラスはモエ・エ・シャンドンですが)
スタイブレッド社の焼き立てパン
鰆と大黒舞茸のマリネ柚子胡椒風味
ちょっと変わったスプラウトだったので何なのか質問したら
わざわざ、厨房に聞きに行ってくれて
マイクロデトロイトという名前ですと教えてくれました。
初お目見え。癖はなく、すんなり食べられます。
鰆は、パサつかず、オリーブオイルでマリネしているようで
しっとりしています。おろし柚子がかかり、見た目もgood!
大黒舞茸の歯ごたえ・味よく、ディルやケーパー、キュウリ、ゆず果肉で和えています。
全粒粉のパンは焼き立てで、甘みがありおいしかったです。
北海道産真蛸のラグーと西洋ネギのジェノベーゼ ヴェスピオパスタ
パスタは、他にも種類があり、選べます。
ヴェスピオというパスタ。ちょっと珍しいですよね。
ルマーケというカタツムリ型にも似ています。
グリーンオリーブの入ったジェノバソースとのからみがすごくいい形状。
タコを程よくミンチしてあり、歯ごたえとうまみが絶妙。
私だと、ブツ切りしちゃうけど
今度こういう風にミンチしてみよっと。
黒毛牛肩ロースのロースト ソースチミチュリー
ひよこ豆やエシャロットとともに
スダチが添えられ、青大根がアクセントに。
チミチュリーソースは、アルゼンチン発祥の万能ソース。
パセリ、ニンニクのみじん切りをオリーブオイル、白ワインビネガーで
和えたもの。肉料理に合います。
抹茶の半熟カヌレ
サツマイモチップス
ホイップクリームがやけに美味しい。
練乳が入っているのかな?
キャラメリゼアーモンドも
飽きさせない、憎い演出。
窓側席が眺望よく、そちらから埋まっていきますが
店内の雰囲気もいいです。
ちょっとラテンミュージックの音が大きいかも。
コスパよく、お料理もサービスも、最後まで裏切らず大満足でした。
マスクケースも用意され、感染対策もばっちりで、安心して過ごせました。
入口がちょっとわかりずらいですが
銀座通り側から、エレベーターの入り口があり、11Fです。
ワンフロアなのでエレベーターを出ると、店内です。
バーコーナーもあったので
夜は、最高の雰囲気かも
ムーミンママ、なかなか、夜遊びしないのでね。
だし、銀座から、
秦野に帰るの、ひと仕事だもの。残念!
店名のAURUMは、ラテン語で「金」を意味するらしく
ゴージャスな雰囲気です。
truffleはトリュフのことです。
次回は、ぜひ、フレッシュトリュフのカルボナーラパスタにしよっと。
それでは、よいお年を!